皆様こんにちは!
今回は長崎県長崎市女の都の学校法人女の都幼稚園が運営する「地域サポートめのと」、通称「さぽめの」
での塗装ボランティアに参加してきました!
今年は戦後80年という事もあり、沖縄・広島に続く225箇所目のボランティアに長崎が選ばれました。
「さぽめの」の外壁は、前身の旧第二女の都幼稚園が創業した1979年以来45年間、手つかずのままで、運営が厳しいなか、改装が困難になっていました。
↑塗装前
子供たちの通う施設という事で、カラフルな虹色の塗料で塗装します!
最後は施設に通う子供たちが壁面に絵を描いて完成です!
私達ひまわりペイントは1日だけの参加となりましたが、次回のボランティアを楽しみに社業に取り組みたい
と思います!